蔓延するチポリウム科学

なんだか・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=rroXkyzYg8Y

これのパロディですかね?(笑
http://www.youtube.com/watch?v=sCKPIzb3ajA

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://uoo.boo.jp/mt/mt-tb.cgi/1235

コメント(5)

wwwやっぱり・・・左手?

っていうか菊池先生っていう人すごいすね。
「ニセ科学が科学的でない」ことの理由説明を
一切省いていることを除けば(尺の都合かな?)
すばらしい演説!
この人が大阪市長とか府知事に立候補したらいいのに。

"躾の根拠を科学に求めてはいけません。"
"「ありがとう」という言葉がどんな状況でもいい言葉なのか?"

イタダキ!って感じの名言・・

パンヤやってるときに件のチポリウム科学の動画を流すもんだから吹き出してろくろくパンヤショットがでなかったよ!!!
レイのせいやー!!

>「ニセ科学が科学的でない」ことの理由説明
省いているというか、実際に科学的に説明すると、
「ある分野、データでは確かに科学的に証明しているが、別の分野、データでは説明ができないから、それが科学的であるということを明言することは科学的ではない」
ということですよね(笑

聞いていて余計こう思ってしまったのは内緒。。。

「科学的」という形容は事実の妥当性を主張するものではなく
方法論が基づくポリシーについて説明するだけの言葉です。

「科学的に証明する」
ことはどのような事実についてもできない筈だと思います。
「○○について、
科学的手法による××という評価では
妥当であるということが言える可能性が△△です。」
という言い方ならできます。

科学的な「証明」とは数学でいうところの証明であって、
単純な規則による推論過程、つまり
命題1ー>文1->文2...->命題2
という文の列のことではないでしょうか。
これは機械的な推移列でしかないので
政治的判断や道徳的基準の根拠などにはなりえません。

なので、多くの宗教関係者がいう、
「科学は大切な問題について何も答えを出してくれない」
というのは全くそのとおりだと思います。
菊池先生のおっしゃる通り、
躾の根拠とかそういう大切なことは
各人が自分で考えないといけないということでしょうか。

科学:一定の目的・方法のもとに種々の事象を研究する認識活動。また、その成果としての体系的知識。研究対象または研究方法のうえで、自然科学・社会科学・人文科学などに分類される。一般に、哲学・宗教・芸術などと区別して用いられ、広義には学・学問と同じ意味に、狭義では自然科学だけをさすことがある。

定義から考えると証明は関係ないみたいですね。

コメントする

2009年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

広告

アフィリエイトならリンクシェア

My Blog List

広告

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

CMサイト


Flashを見るだけ!

定期購読

最近のコメント

サンプル・イベント・モニターならBloMotion
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
アフィリエイトならリンクシェア